【山本ゆりさん 監修 含み笑いの カフェご飯 『syunkon』】~お手軽アレンジレシピ~recipe2 肉巻きにんじんチーズ レシピ views:15 山本ゆりさん 監修含み笑いのカフェご飯『syunkon』 *お手軽アレンジレシピ*定番から意外な組み合わせで美味しさ満点のアレンジレシピをご紹介します。一発でやみつきになること間違いなし! recipe2 肉巻きにんじんチーズ 材料 ( 2人前) にんじん…1本(約120g)豚バラ薄切り肉…150g片栗粉…小さじ2塩、こしょう … 各少々ピザ用チーズ…好きなだけ粗びき黒こしょう、ドライパセリ…お好み 作り方 1.にんじんは5ミリ角、6cmくら いの棒状に切り耐熱容器に入れ、水を大さじ2入れて蓋を斜めにのせるかふわっとラップし600Wのレンジで3分30秒チン。ザルにあけ冷ます。 2. 豚バラはパックに入ってるものを広げ半分の長さに切る。1枚ずつ広げて①の1/10量を巻き、残りも同様にする。塩、こしょうをしっかりめにふり片栗粉を適当にまぶす。 ⇧とじた部分にさえまぶせていれば、全然大丈夫です! 3.フライパンにサラダ油(分量外)を熱してとじめを下に並べる。弱~中火でこんがりするまで2~3分触らず焼き(剝がれるため)、残りの面も転がして焼く。 4. かぶせたペーパータオルで余分な油をふきとりチーズを上にのせて蓋をし、1分ほど弱火で焼いて火を止め、余熱でチーズを溶かす。器に盛り、好みで黒こしょう、パセリをふる。 にんじんをチンして豚バラで巻いてこんがり焼いて仕上げにチーズをかけて溶かすだけ。トロッと溶けたチーズとカリカリに焦げたチーズの両方の美味しさを味わえますもちろんチーズ無しでもいいし、ピーマン、いんげん、アスパラ、ナス、えのき、もやし、キャベツ…巻けるものならなんでも。 山本 ゆり料理コラムニスト。大阪生まれ・在住。どこにでもある材料で誰でもできるレシピをブログやSNSで紹介している。著書『syunkon カフェごはん』シリーズは累計700万部、Twitter、Instagramのフォロワー数はともに130万人を超える。 SNSもチェック♪BLOG:「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」X:syunkon0507Instagram:yamamoto0507 次回は…ズボラ冷凍レシピをご紹介します。お楽しみに♪