【かおり先生の自宅エクササイズ】~全身スッキリエクササイズ~

views:12

どうせならお手軽に
スッキリ美ボディを手に入れたいですよね。
時間をかけたくない人に向けて
美ボディエクササイズをご紹介します!

■WORKOUT 1

全身スッキリエクササイズ
10回

より全身をスッキリ・スラリとさせる
エクササイズです。
お腹まわりの浮き輪肉や
たるみはじめたお尻を
改善・解消していきましょう。

▶STEP1

真っ直ぐの姿勢で立った状態で、
大きく歩くように左肘と右膝を寄せていきます。

▶STEP2

ステップ①の姿勢から、腕を振って、
左腕を後ろに引いて、
右腕を前に出していきます。
上げた右足は後ろに引いて、
お腹とお尻まわりに負荷を与えていきます。

▶STEP3

ステップ②の姿勢から足を入れ替えて、
右肘と左膝を合わせていきます。

▶STEP4

ステップ③の姿勢から、右腕を後ろに引いて、
左腕を前に振り出していきます。
上げた左足はステップ②と同様に
後ろに引いていきながら、
ステップ①~④を繰り返します。

NG Point
肘と膝が離れてしまうのはNGです。
しっかりと足を持ち上げ、
肘とタッチさせてください。

Point
全身を大きく使って、
足をしっかり動かすことが大切です。
膝を前にあげればお腹の横、
膝を引けばお腹の前とお尻まわりを
しっかりと鍛えることができるので、
元気いっぱいに取り組んでもらえると
嬉しいです。

■WORKOUT 2

美ボディ
エクササイズ
10回

その場で、簡単な動きで美ボディになれる!
夢のようなエクササイズなので
ぜひ挑戦してみてください!

▶STEP1

その場で立ったまま、
両腕を真上に上げていきます。

▶STEP2

上げた両腕を左下に下げていきます。
この時、左足を膝から持ち上げていきます。
反対も同様にステップ①~②を
繰り返してください。

NG Point
上半身が丸まらないように
意識していきましょう。

Point
腿上げ運動に捻りを加えたエクササイズです。
しっかり足を上げて、しっかり捻るだけ!
簡単で時短、しかも効果は抜群なので
個人的にオススメです。

■WORKOUT 3

お尻スッキリ
エクササイズ

5回
(余裕があれば8回)

簡単美ボディ運動に
ヒップアップ効果も期待できるエクササイズです。
すらっとしたボディラインと、
キュッとしたヒップラインを手に入れられますよ。

▶STEP1

立った状態で、両腕を上に伸ばして、
手のひらを合わせます。
この時、足先は外側に、
足幅は大きく開いてください。

▶STEP2

ステップ①の姿勢から
上げた両腕を真っ直ぐ横に伸ばしていきます。
その際にお尻は右側に持ち上げるイメージにし、
少し捻りも加えていきます。

▶STEP3

胸の前で手を組んで、
ゆっくり腰を下ろしていきましょう。

膝はしっかりと外側に開いた状態で、
視線は真っ直ぐ正面をみます。
3秒ほどキープ。

NG Point
腰を下ろす時に膝が前に出てしまうのはNG。
しっかりと足を開いて、
腰を落とすイメージでお願いします。

Point
背筋をしっかりと伸ばすことで
お腹・お尻への負荷を与えていきます。
背筋は真っ直ぐを意識して、
お尻をしっかりと落としていきましょう。
お尻まわりの負荷を意識しながら
繰り返すことで
ヒップアップ効果が高まりますよ。

次回ご紹介するのは
美脚作りエクササイズです。
ぜひ見逃さずにお楽しみにしてください♪

かおり先生
プロフィール
森本かおり
和歌山県在住、
2児の母。

1 人目の産後、慣れない子育てと
ストレスで産後鬱に。
苦しさを食べることで埋めて
70キロまで太ってしまう。
その後、体と心を整える為に
正しいダイエット法に取り組む。

バランスの良い食事はもちろん、
女性らしい柔らかく&引き締まった体を
作る為に宅トレを取り入れたことで、
ボディラインが激変した。
そして食事と運動の 2つが整ったことで
産後鬱も回復。

産後のダイエット開始から 1 年半年で 23 キロの
減量に成功。自身の経験から、
ダイエットコーチとして活動する。

ママになっても、私「らしく」生きる女性を
増やしたい!そんな思いから、
自立したいママを支援する
ゼロイチビジネスコンサルとしても活動。
モヤモヤをワクワクに変えて
自分の人生を創りたい起業初心者さんをサポートしている

\ママになっても綺麗を諦めない/

かおり先生のインスタグラム公式アカウントもcheck!

ID: kaori_morimoto_

※実践の際には必ずご自身の体調や体質に十分に考慮し、正しい方法で行ってください。ワークアウト・ヨガ・ストレッチの効果はすべての方への有効性を保証するものではありません。

タイトルとURLをコピーしました