【かおり先生の自宅エクササイズ】~ヒップライン作りエクササイズ~

views:26

「スタイルが悪くなってきた」と感じる
原因の多くはお尻のたるみ。
簡単エクササイズを通して、
劇的に変われるお尻やせ・ヒップラインの
引き上げを目指していきましょう。

■WORKOUT 1

お尻&足スッキリエクササイズ
左右5回ずつ

お尻と足、体幹を鍛えるエクササイズになります。
股関節の可動域を広げてあげることで
効率よくトレーニング&代謝向上ができます。
むくみ・たるみ・ぜい肉撃退と
効果抜群なエクササイズに
ぜひ挑戦してみてください。

▶STEP1

右足を前側に折り曲げ、
左足は真っ直ぐ後ろに伸ばした姿勢で、
上半身は真っ直ぐ前を見ながら、
背筋を伸ばして、
両肘を胸の高さまで持ち上げた姿勢に。

▶STEP2

後ろに伸ばした左足を外側(横)に、
円を描くように前に移動させていきます。
前に持ってきた左足を真っ直ぐ、
正面に突き出していきましょう。

▶STEP3

前に出した左足を再び後ろへ移動させます。
その時に、後ろ側に移動させた左足は
膝を曲げた状態にしてください。

▶STEP4

後ろに移動させた左足の
足先を持ち上げていきます。
できる範囲で大丈夫なので、
足先を上げた状態をキープしていきます。
これを右と左で繰り返していきます。

NG Point
上半身が開いてしまうのは
効果半減になってしまうのでNGです。
真っ直ぐ前を見ることで
腰周りへの捻る効果も生まれるので、
注意してください。

Point
姿勢を安定させるためにも、
お腹にしっかりと力を入れてください。
足の移動はゆっくりで良いので、
大きく円を描くように左足を前後させましょう。
足とお尻を鍛えつつ、
股関節の可動域も広がっていくので、
下半身全体の引き締め効果が期待できますよ。

■WORKOUT 2

ヒップラインの引き上げ
エクササイズ
左右
3回ずつ

お尻と腿裏、お腹を使うイメージで
体を支えるエクササイズです。
テレビを見ながらできる簡単エクササイズなので、
ぜひ挑戦してみてください。

▶STEP1

体育座りの状態で、
両腕を後ろについて体を支えてください。
足は膝を曲げた状態で左右に開いて、
両足の足裏をピッタリとつけた姿勢に。

▶STEP2

足裏を床につけ、膝を閉じた状態で
ゆっくりお尻を持ち上げていきます。
この時、広げた膝は閉じて、
両膝をピッタリとくっつけた姿勢で
2秒ほどキープ。
胸から膝までが一直線になるイメージだと
最高です!

NG Point
お腹とお尻が下がってしまうのはNG。
手と足で床を押すイメージで体を支えて、
腰をしっかりと持ち上げていきましょう!

Point
お尻のたるみを改善する上でも、
お尻~腿裏をしっかり刺激することが大切。
肩の下に手首がくるイメージで、
お尻をきゅっと引き締めながら
姿勢をキープしてください。
裏側の筋肉をしっかりと刺激できるので、
劇的なヒップライン改善に繋がっていきます。

■WORKOUT 3

ヒップアップ&お尻やせ
エクササイズ

5回2セット

お尻を中心とした裏側の筋肉を
しっかりと刺激していくエクササイズです。
裏側全体をしっかり刺激することで、
スラリとしたバックラインを
手に入れることができますよ。

▶STEP1

床にうつ伏せの状態で、
両手は肘を曲げた状態で真横に、
両足は肩幅に広げてください。
おへそを軸にするイメージで、
上半身を持ち上げてください。

▶STEP2

上半身を上げたままの状態から、
両足をゆっくりと上に持ち上げていきます。
太ももを床から離すイメージで。かなり大変です。

▶STEP3

上半身と下半身を上げたまま、
広げた両足を閉じていきます。
この時も太ももは床から離してください。
この姿勢をキープします。

NG Point
上半身を上げただけで満足しない!
太ももをしっかり上げることが大切です。
下半身を刺激することが
お尻のぜい肉撃退・ヒップアップへの
近道になります。

Point
足をあげているつもりでも、
実は足が上がっていないことになりがちなので、
おへそを支点に、太ももを床から離していく
イメージで挑戦してみてください。
しっかりと両足が持ち上がることで、
引き締め効果がしっかりと得られるはずです。

次回ご紹介するのは
お腹周りの浮き輪肉解消エクササイズです。
お楽しみに♪ 

かおり先生
プロフィール
森本かおり
和歌山県在住、
6 歳・2 歳の2児の母。

1 人目の産後、慣れない子育てと
ストレスで産後鬱に。
苦しさを食べることで埋めて
70キロまで太ってしまう。
その後、体と心を整える為に
正しいダイエット法に取り組む。

バランスの良い食事はもちろん、
女性らしい柔らかく&引き締まった体を
作る為に宅トレを取り入れたことで、
ボディラインが激変した。
そして食事と運動の 2つが整ったことで
産後鬱も回復。

産後のダイエット開始から 1 年半年で 23 キロの
減量に成功。自身の経験から、
ダイエットコーチとして活動する。

ママになっても、私「らしく」生きる女性を
増やしたい!そんな思いから、
自立したいママを支援する
ゼロイチビジネスコンサルとしても活動。
モヤモヤをワクワクに変えて
自分の人生を創りたい起業初心者さんをサポートしている。

\ママになっても綺麗を諦めない/

かおり先生のインスタグラム公式アカウントもcheck!

ID: kaori_morimoto_

※実践の際には必ずご自身の体調や体質に十分に考慮し、正しい方法で行ってください。ワークアウト・ヨガ・ストレッチの効果はすべての方への有効性を保証するものではありません。

タイトルとURLをコピーしました