【かおり先生の 3 分間自宅エクササイズ】~基礎代謝をあげていくエクササイズ~

views:54

筋肉をほぐす・鍛えることで代謝がアップし、痩せやすい身体が作れます。

■ WORKOUT 1

お腹周りを中心とした体幹エクササイズ
10回 

お腹の深層部を整えていく体幹エクササイズです。
インナーマッスルを鍛えることで、ぽっこりお腹を解消し、くびれができやすい身体に。

▶STEP1

体育座りの姿勢になります。
膝と膝を合わせて股関節をしっかり締めましょう。

▶STEP2

バランスをキープしながら
両手と両足を持ち上げていきましょう。

▶STEP3

キープした姿勢のまま、両腕を上に持ち上げていきます。

▶STEP4

今度は両腕を下げて、パタパタ運動を繰り返していきます。

Point
腕を上下にパタパタさせることで姿勢がかなり不安定になってしまいますが、深層部へのさらなる負荷と思って乗り越えましょう。
股関節を締めることで腰・お尻周りへの負荷も高まります。
骨盤の歪み改善・猫背解消、脂肪燃焼効果アップなど、様々な効果があるのでぜひ挑戦してみてください。

NG Point
膝と膝の間に隙間ができてしまうのはNG。
両膝を合わせて股関節への負荷をしっかりかけましょう。

■ WORKOUT 2

バストアップ & 二の腕エクササイズ
10回×2セット 

凝り固まった肩周りは、太りやすい体質の原因になりがちです。
その部分をしっかりほぐして鍛えることでスッキリとした身体作りに繋がります。
クッションの上で寝そべるだけでもストレッチ効果もあり。

▶STEP1

クッションを胸と腰の中間くらいに入れて仰向けになります。
両手は真っ直ぐ上に上げてください。

▶STEP2

上げた手をゆっくりと胸元まで下げていきます。

NG Point
顎を上げすぎるのはNG。
顎をしっかり引くことで胸元へのトレーニング効果が高まります。

■ WORKOUT 3

背中・お尻・足の背面エクササイズ
10回

寝転んだままで体の後ろ側を全体的に整えていきます。
背中・お尻・足をバランスよく刺激することで姿勢改善の効果もあります。
猫背や反り腰でお困りの方はぜひトライして欲しいです。

▶STEP1

足を肩幅くらい開いた状態でうつ伏せの姿勢になります。
手のひらは上に向けてください。

▶STEP2

両手を腰のあたりに添えていきます。

 

▶STEP3

ゆっくり息を吐きながら上半 身と両足を持ち上げていきます。
この状態を3秒キープ。
アップダウン運動を繰り返します。

背面全体への負荷を意識しながらアップダウンを繰り返してください

 

NG Point
上半身だけ持ち上げるのはNG!
全身トレーニングなので上半身と下半身を
両方しっかり持ち上げていきましょう。

次回は出産前のスタイルを取り戻すための骨盤の歪み改善エクササイズをご紹介します!
お楽しみに!

かおり先生
プロフィール
森本かおり
和歌山県在住、
6 歳・2 歳の2児の母。

1 人目の産後、慣れない子育てと
ストレスで産後鬱に。
苦しさを食べることで埋めて
70キロまで太ってしまう。
その後、体と心を整える為に
正しいダイエット法に取り組む。

バランスの良い食事はもちろん、
女性らしい柔らかく&引き締まった体を
作る為に宅トレを取り入れたことで、
ボディラインが激変した。
そして食事と運動の 2つが整ったことで
産後鬱も回復。

産後のダイエット開始から 1 年半年で 23 キロの
減量に成功。自身の経験から、ダイエッ
トコーチとして活動する。

ママになっても、私「らしく」生きる女性を
増やしたい!そんな思いから、自立したいマ
マを支援するゼロイチビジネスコンサルとし
ても活動。モヤモヤをワクワクに変えて自分
の人生を創りたい起業初心者さんをサポート
している。

\ママになっても綺麗を諦めない/

※実践の際には必ずご自身の体調や体質に十分に考慮し、正しい方法で行ってください。ワークアウト・ヨガ・ストレッチの効果はすべての方への有効性を保証するものではありません。

タイトルとURLをコピーしました