New Trend ダイエットに一番効くたまごの食べ方

views:11

ダイエットでは
良質なたんぱく質を摂取することが大切!
一番手軽に摂れるたんぱく質は
「たまご」 です。
たまご料理は、 料理方法によって
カロリーが大きく変わります。
今回はたまごの栄養と
料理別のカロリーについてご紹介します!

たまごの構成※1&2

たまごの重さによって異なりますが、
基本的にはこのように構成されています。

たまごの栄養※3

\気になるコレステロール‼/
他の食品と比較すると
コレステロールが多く含まれていますが
厚生労働省による
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
においてコレステロールの目標量は
設定されていません。

コレステロールは、
からだの中で合成されます。
合成量は厳密に制御されており、

食事からの摂取量が多ければ合成量は少なく、
摂取量が少なければ合成量は多く
なります。
卵1個分のコレステロールを食べたとしても、
それよりはるかに多くのコレステロールが
体内で作られているので
「1日1個は食べても大丈夫」のようです。※4

アミノ酸スコア100※5

たんぱく質の栄養価を示す指標を
「アミノ
酸スコア」と呼びます。
たんぱく質は必須アミノ酸と

非必須アミノ酸で構成されています。
食品に含まれている必須アミノ酸の割合が
必要とされる量を満たしている場合に、
アミノ酸スコアは100になります。
100に近い数値であるほど理想的で、
たまごはアミノ酸スコア100
良質なたんぱく質です。

※「含硫アミノ酸」はメチオニン、シスチン、
「芳香族アミノ酸」はフェニルアラニン、チロシン、
トリプトファンを差します。
必須アミノ酸には、 この他に
幼児期に必要なヒスチジンがあります。

たまご料理とそのカロリー※6

生たまご/ 温泉卵/ゆで卵
たまご1個分/約91kcal

ポーチドエッグ
たまご1個分/約103kcal

目玉焼き
たまご1個分/約129kcal

卵焼き
たまご1個分/約145kcal

茶碗蒸し
一人前/約142kcal

たまごサラダ
たまご1個分/約196kcal

スクランブルエッグ
たまご2個分/約292kcal

オムレツ
一人前/約353kcal

※1 参考:佐藤泰編著「食卵の科学と利用」1980年地球社出版
※2 参考:https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1809/spe1_02.html/ 注1
※3 参考:https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=12_12005_6/ 注2
※4 参考:https://www.eiyo.ac.jp/jissen/study/tamago.html/ 注3
※5 参考:http://www.nasufarm.com/topic/000014.html/ 注4
※6 参考:https://calorie.slism.jp/ 注5
注1:農林水産省/ 会見・報道・広報/aff(あふ)最新号 /aff(あふ) バックナンバー 2018年 / 18年9月号目次/ 特集1 たまごのチカラ/2022 年6 月30 日。
注2:日本食品標準成分表/ 01.一般成分表-無機質-ビタミン類/2022 年6 月30 日。
注3:女子栄養大学/ 卵は食べ過ぎても大丈夫?/2022 年6 月30 日。
注4:那須フォーム/ もっと知りないたまごの話/卵は栄養価の優等生!/2022 年6 月30 日。
注5:カロリーSlism /2022 年6 月30 日。

タイトルとURLをコピーしました