【Trend Check】「ベジタリアン」と 「ヴィーガン」の違いってなに?

views:28

健康的な食生活がブームの現代において、
よく耳にするヴィ―ガンベジタリアン
この 2 つの違いをご存知でしょうか?

実はベジタリアンは様々なタイプがある
菜食主義者の「総称」
ヴィーガンはベジタリアンの一種なのです。

今回は様々な種類のベジタリアンに関して
分かりやすくご紹介いたします。

野菜以外に何を食べているの?
ベジタリアンの種類※1

ベジタリアン人口の
割合が多い国※1

TOP1 インド

インドは宗教上の理由から 6 世紀以降
野菜中心の食生活が主流になりました。
在はインド人口の 38%がベジタリアン
だそう
インドは「肉を食べてはいけない」
国ランキング 1 位でもあります。

TOP2 イスラエル

イスラエルの人口の 13%はベジタリアン。
ユダヤ教信者が多いことも要因の 1 つですが、
環境のことを配慮してベジタリアンを
選択している人も多いそう。

TOP3 台湾

台湾も宗教上の理由により
ベジタリアンが多い国の一つ。
また、政府としても週 1 の
ベジタリアン生活を推奨しています。

ヴィ―ガン人口の
割合が多い国※2

TOP1 イギリス

ヴィーガンを推薦している
NGO の台頭やとメディアによる宣伝効果で、
イギリスはヴィ―ガンが最も多い国です。
ヴィーガンの人口割合は 3 年連続 で1 位
なっています。

TOP2 オーストラリア

環境保護活動が盛ん
オーストラリアでは
年々ヴィーガンが増えています。

オーストラリアの有名なチェーン店が
ヴィーガン専用の食事を
提供し始めた
ことで、ヴィーガン食を簡単に
手に入れられるようになったことも
ヴィ―ガンが増えた理由の一つ。

TOP3 イスラエル

イスラエルは人口の 5%がヴィーガン
言われています。
健康や、環境、動物虐待防止
のためだけでなく、
野菜中心の食文化に影響を受けて
ヴィ―ガンになった人も多いんだとか。

台湾の特殊なベジタリアン定義※3
台湾においてベジタリアンは
「台湾素食」と呼ばれています。
食べる範囲に応じて5つに分類され、
それぞれ以下のように台湾政府によって
定義されています。

1,全素・純素(チュエンスー):
純粋な植物性食品のみを摂取。
5 種類の植物性香辛料
(ネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、
 タマネギ)は摂取しない。
2,蛋素(ダンスー):
全素・純素に加えて、
卵製品を摂取。
3,䑊素(ナイス―):
全素・純素に加えて、
乳製品を摂取。
4,䑊蛋素(ナイダンス―):
全素・純素に加えて、
卵製品・乳製品を摂取。
5,植物五辛素(ジーウーウーシンスー):
純粋な植物性食品はもちろん、
5 種類の植物性香辛料や乳・卵なども
摂取します。

5 種類の植物性香辛料
「ラッキョウ、ニラ、ニンニク、
イトネギ、ネギ」など味が強い
野菜を食べてはいけないという
背景は五行という思想にあります。
五行では、この世の中ではあらゆるものが
お互いに生み出し合い、
また滅ぼし合う性質があるとされているため、
修行をしている人は、食べない方がいい
と考えられています。※4

参考文献
※1
https://www.worldatlas.com/articles/countries-with-thehighest-rates-of-vegetarianism.html/ 注1

※2
https://www.chefspencil.com/top-most-popular-countries-and-cities-forvegans-in-2020/ 注2

※3https://www.bsmi.gov.tw/wSite/public/Data/f1247018671891.pdf/ 注3
※4https://www.jalfoundation.or.jp/012kensh/056/index.html/ 注4
注1:worldatlas/Countries With The Highest Rates
Of Vegetarianism/2022 年 4 月 19 日
注2:chefspencil/Top Most Popular Countrie
and Cities for Vegans in 2020/2022 年 4 月 19 日
注3:行政院衛生署公告 /2022 年 4 月 19 日
注4:台湾のベジタリアン事情 /2022 年 4 月 19 日

タイトルとURLをコピーしました