聖夜の雑学コーナー:「寝ている姿勢」であなたの性格が分かる! 聖夜 views:111 六本木のとある人気アイリッシュBAR で働くカリスマバーテンダー聖夜 ( セイヤ)。夜のベールに包まれ、年齢は?と聞かれたら30 代前半と濁して 答えてN 年が経った( 一体何歳? )。シェイカーに甘美なリキッドと氷を入 れて派手なリズムで振りながら、数々の女性の悩み相談を受けます。 Profile 【名前】聖夜【年齢】 秘密(小室哲哉ファミリー全盛期が俺の青春)【生年月日】クリスマスイブ【特技】モテる事、多種多様な素人占い【職業】インテリバーテンダー【最近のマイブーム】整理整頓 「寝ている姿」であなたの性格が分かる! あなたはどのタイプ? 健康な体を維持するために運動も重要ですが、実は、良い睡眠も大切です!人間の人生の 1/3 は寝ています。寝ている時は無意識で一番リラックスしている状態なので、寝ている姿勢でその人の性格と健康 状態を表すと言われています。あなたの性格をチェック! 胎児ポーズ横向きで丸まる胎児のような姿勢は安心感を与える姿勢。このポーズで寝る人は繊細でありながら粘り強く甘えん坊な一面も!胎児のポーズは最も一般的な寝姿と言われている。 丸太ポーズ 横向きで手足がピンと伸びたポーズ。このポーズで寝る人はとても社交的でお気楽な人。誰でも信用するので、騙されやすいと言われている。 軍人ポーズ仰向けで手足がピンと伸びたポーズ。軍人ポーズが示す通り、起立性を大切にして行動できる人が多い。静かで大人しい性格。 憧れポーズ横向きで両手は前に伸ばすポーズ。このポーズは前にある物を欲しがっているように見えるので、憧れポーズと呼ばれている。丸太ポースと同じく、明るい性格でありながら優柔不断の一面もある。ただし、決断したら、一転して強情っ張りになる。 ヒトデポーズ仰向けで両足を伸ばし、腕は頭の両側においているポーズ。この寝姿はかなり珍しいと言われている。研究対象者の中の僅か 5%。このポーズを好む人は、友達思いで、誰にでも優しく助けてあげる性格。人気物だが実は注目されるのは好きではない一面もある。 うつ伏せポーズ腹這いになって、頭は横向き両腕で枕を抱え込むポーズは社交的で周りに溶け込むタイプです。自由気ままの冒険家。他人からの評価には意外と敏感な一面もある。 自由奔放ポース大抵の人がしたことがある自由奔放ポース。研究によると、人間は一晩中 50-80 回以上動いている。動くことによって、筋肉を柔らかい状態を保つ事が出来、体が一番リラックスした状態になれる。 布団に潜りこむ素直で、細かいこと気にしないで見えるが、実は慎重派の人が多いと言われている。悩みも一人で解決しようとする傾向がある。 脚をクロスさせる 寝る時脚をクロスさせる人はナルシシズムの傾向があると言われている。つまりナルシスト!不安感や悩みごとがある表れとも言われている。変化が嫌いな人が多い。 枕に抱きつく寂しがり屋な性格の人が多いと言われている。内向的だが周りの人には優しい。