【山本ゆりさん 監修 含み笑いの カフェご飯 『syunkon』】~食欲の秋、 スイーツの秋 ~ recipe2 王道レアチーズ ケーキ

views:31

山本ゆりさん 監修
含み笑いのカフェご飯『syunkon』

*食欲の秋、スイーツの秋*

スイーツで味わう秋の味覚を楽しみましょう!
一口で幸せ気分を味わえるスイーツレシピをご紹介します。

 recipe2 王道レアチーズケーキ

材料  (丸型1台分)

クリームチーズ…1箱(20 0g)
砂糖…60g
生クリームまたは植物性ホイップ…1箱(20 0ml)
レモン汁…大さじ2
粉ゼラチン…1袋(5g)
★お好みでラム酒を小さじ1ほど入れても美味しいです♪
〔底〕
ビスケット…120g
バターまたはマーガリン…50g

事前準備

1 .型の枠をシートの真ん中に乗せてボールペンで中から丸をなぞり、ハサミでくり抜く(多少ズ
レても気にせず)

2 .点線部分を切り取る(ガタガタでも気にせず)

3 .丸めたクッキングペーパーでマーガリン(バターでもサラダ油でも)を型全体に塗る

4 .❶を底に、❷を側面にはめる(2枚が重なるところだけ切り取る)

作り方

1 .耐熱容器にバターをいれ、電子レンジ(600w)で約20秒加熱して溶かす。
厚手のポリ袋または2枚重ねた袋にビスケットをいれ、麺棒などで叩いて砕いてから溶かしたバターと混ぜて、下準備した型にラップごしに手でぎゅうぎゅうと伱間なく詰め、冷やしておく。

同時にゼラチンは水大さじ3をふりいれてふやかしておく。

2 .クリームチーズは室温に戻す(もしくはレンジで20秒チンする)。
ボウルにいれて練り、砂糖を加えてふんわりするまでよく混ぜる。

3 .ゼラチンをレンジで30秒加熱して溶かし、ダマにならないように2に少しずつ混ぜながら加える。

4 .別のボウルに生クリームとレモン汁大さじ1を入れ、ツノが軽く立つまで泡立て、3のボウルに加えて混ぜ、残りのレモン汁も混ぜる。

5 .1に流しいれて平らにならし、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。

次回は食欲の秋にぴったりの
おかずレシピ
をご紹介します。
お楽しみに♪

山本 ゆり

料理コラムニスト。大阪生まれ・在住。どこにでもある材料で誰でもできるレシピをブログやSNSで紹介している。
著書『syunkon カフェごはん』シリーズは累計700万部、Twitter、Instagramのフォロワー数はともに130万人を超える。

 SNSもチェック♪
BLOG:「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」
X:syunkon0507
Instagram:yamamoto0507

タイトルとURLをコピーしました