ダイエットコーチング:スーパーフード!キヌアのすゝめ ダイエットコーチング views:14 \キヌアって知ってる?/ キヌアとはビーツと同じ科に属する植物の実で、南米のコロンビアやボリビアのアンデス山脈の一帯が原産地です。五大栄養素や必須アミノ酸が含まれ、グルテンフリーや低GI食品として注目されているスーパーフードです。 特徴はプチプチとした食感!風味が強いわけではなく穏やかな味わいなので、サラダの具材にしたり、白米の代わりにしても◎ \メリットがたくさん!/ キヌアは低GI食品で血糖値の急激な上昇を防ぐため、エネルギーが安定し、空腹感を抑える効果があります。 また、たんぱく質や鉄分、マグネシウム、カルシウム、ビタミン類など様々な栄養素が豊富なのも嬉しいポイント♪ 白米と比較すると、鉄分が約40倍、マグネシウムが約25倍、カルシウム約15倍、ビタミン類も約20倍も含まれています。つまり、栄養バランスを取りながら健康的にダイエットすることが可能なのです! キヌアの方が高カロリーに見えますが炊くと水分を含んで膨張する上、栄養価を考慮しても全体的にバランスの優れた食材です◎調理方法は以下へ☟☟☟ \キヌアの調理方法/ 🍴材料 ・キヌア: 1カップ ・水: 2カップ ・塩: 少々(お好みで) ・オリーブオイル: 少々(なくても大丈夫!) \\とってもシンプル!/ 🍴炊き方 ❶キヌアを洗う。 目の細かいザルに入れ、 水を流しながら手で軽くこするようにして 洗ってください。 \苦み成分があるので洗うと◎/ ❷鍋に材料を入れる。 キヌアを鍋に入れ、 水と塩とオリーブオイルを加えます。 ❸火にかけて沸騰させる。 鍋を中火にかけ、沸騰するまで加熱します。 沸騰したら弱火にします。 ❹蓋をして煮る。 蓋をして、弱火で約15分ほど煮ます。 水がなくなり、キヌアがふっくらして 透明感が出たらOK! ❺蒸らす。 火を止めて、そのまま蓋をした状態で 5分ほど蒸らします。 これでキヌアがふっくらと仕上がります! ❻かき混ぜて仕上げる。 蓋を取り、軽くかき混ぜたら出来上がり♪ ↑こんな感じに仕上がります↑ 🍴ポイント キヌアと水は「1:2」の割合が基本ですが、少し硬めが好きなら水を少なめに、柔らかめが好きなら多めに調整してください。白米や玄米と一緒に炊飯器で炊くのもおすすめ!※お米2合に対してキヌア大さじ1が目安炊いたキヌアはご飯のように冷凍保存できます♪ 参考:デリッシュキッチン/スーパーフードのキヌア!基本の炊き方やおすすめの食べ方をご紹介!https://delishkitchen.tv/articles/2168/2024年12月20日