美容液の常識を覆す、“セパルフェリフティセラム”とは?

views:12

◆ 「セパルフェリフティ」から生まれた「ウォーターレス美容液」って?

ほとんどの美容液は、実はその多くが「精製水」。
 でも、水は肌に直接的な美容効果を持たないことも多く、
成分を“薄めて”いることにもつながります。
そこで注目したのが「無加水処方」。
 水を一切加えず、その代わりに発酵液そのものをベースにした設計。
これにより、肌が必要とする成分だけを濃密に届けることができるようになりました。
結果として、美容液の約90%“の高濃度で構成されているという、
高濃度な処方が誕生したのです。

できる限りピュアで、効果的で、たっぷりで肌に最大限の「メリット」を与えたい!そんな究極濃度の美容液をつくりたい。
 そんな思いから、無加水処方+発酵成分を組み合わせるという前例のないチャレンジがスタート。40年以上にわたる研究歴史を誇る本舗発行企業とタッグを組み、3年以上の歳月をかけてようやくリフティセラムが完成しました。

なじみやすさ、心地よさ、そしてなにより実感力。
すべてを両立するため、
たどり着いた答えが、「7種の発酵成分」×「ナイアシンアミド10%」
というかつてない組み合わせ。
ウォーターレス美容液」は、それぞれの成分が役割をもち、補い合いながら、肌の土台を整え、
ハリや透明感へと導いてくれます。

肌に働きかける、“7種の複合発酵エキス”の力

発酵という自然のプロセスは、単なる「原料の変化」ではなく、
肌へのアプローチ方法を根本から変える力を持っています。
 「セパルフェリフティ」に採用された7つの発酵成分は、
それぞれ異なる素材と発酵菌によって育まれ、
連携して肌に働きかけます。

01 発芽コメ発酵液
ミネラルやアミノ酸が豊富な発芽玄米を、酒造でも用いられる酵母で発酵。
 肌にやさしく、うるおいと弾力感を与えるベース成分。

02ブラックティー発酵液
茶葉の発酵によって引き出されるポリフェノールや有機酸が、肌を柔らかく整え、くすみにアプローチ。

03 バラ×乳酸菌(BioROSSE)
ローズの持つ鎮静効果と、発酵による美容成分の活性化が融合。
 透明感のある“つるん肌”に導きます。

04 大豆×麴菌(Isofla-ist)
女性に嬉しいイソフラボンを含有。肌のハリ・弾力サポートに欠かせない発酵成分です。

05 6種の麹菌発酵(KojiVital)
複数の麹菌による複合発酵で、ビタミンB群やペプチドなどを豊富に含む。
 肌本来の健やかさを保つ、土台ケアに特化した成分。

06 ガラクトミセス培養液
発酵コスメではおなじみの成分。うるおいバリアをサポートし、肌表面のなめらかさを整えます。

07 米ぬか × 大豆 × 納豆菌(Soy-Felon)
“植物性プラセンタ”とも呼ばれ、アミノ酸やミネラル、ビタミンがバランスよく含まれる。
 ハリ・ツヤのある肌印象へ。

ナイアシンアミド10%という選択

発酵の力で肌の土台を整えたうえで、確かな“攻め”の一手として加えたのが、ナイアシンアミド。
 いまや数多くのスキンケア製品に配合されている成分ですが、
セパルフェリフティセラムには、肌への効果実感と安全性のバランスが取れた「10%」の高濃度で配合。
アメリカでは10%までの使用で安全性が確認されており、理想的な濃度とされています。

ナイアシンアミド(ビタミンB3)は、肌のうるおい保持、バリア機能のサポート、毛穴の目立ちやくすみのケアなど、マルチな効果が期待される成分。
 しかも、継続的に使用することで、肌のハリ・ツヤ・明るさに変化が現れやすいとされる実力派です。

発酵の力で育んだ肌土台に、ナイアシンアミドという確かな一手を。
その相乗効果が、肌の“変化”を実感へと導きます。

セパルフェリフティセラムが届けたいのは、“肌が応えるスキンケア”

今のスキンケアに、満足していますか?
肌は、年齢や環境に左右されながらも、
正しくケアすれば、必ず変わろうとする力を秘めています。

セパルフェリフティセラムは、
 “水を使わない”という選択にこだわり、
 7種の発酵成分とナイアシンアミド10%をかけ合わせた処方で、
肌本来の力に、深く、濃く、働きかける1本を目指しました。

どこまでもシンプルに、でも妥協なく。
 肌に必要なものだけを、必要なだけ。

あなたの肌が“応える瞬間”を、「セパルフェリフティ」でぜひ体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました