【あなたはどっち?】利き顔診断で作る美人顔

views:570

あなたの利き手はどちらですか?
大抵の人はこの質問に
答えることができると思います。

それでは、あなたの
利き顔はどちらでしょう?

実は顔にも利き顔というものが存在します。
今回は“利き顔”の判定方法や
活かす方法をご紹介します。

利き顔って何?

人間の体が左右対称ではないように、
人間の顔も左右対称ではありません。
たとえば、右手が利き手の人は
右手の方が力があるため、
お箸を持つなど手を器用に動かすことができます。
顔も同じで利き顔の方が筋肉が発達しており、
その分輪郭
が引き締まり
シャープな印象になります。

また、小さな表情の違いも
利き顔の方が表現しやすく、
デルさんは大抵、自分の利き顔が
どっちかを知っているん
だそう。
利き顔を知っておくと、
メイクや髪形などで自分をどう魅
せるかわかり、
何をするにしても少し自信が付くかもしれ
ません。

世界の歌姫マライア・キャリーが
利き顔の右顔しか見せないことに
徹底した人なのをご存じですか?
写真撮影の際に、ヘアースタイルも
利き顔に合わせて創っています。
過去のアルバムカバーを見ても
すべて右顔にフォーカスされているってすごい~

チェックポイントをすべて試して
3つ以上大きく動いた方が利き顔です!
最後のチェックポイントはより大きい方

利き顔というのは筋肉がより発達しているので、
より顔のパーツを動かしやすくなっています。
また利き顔の方が目が大きいことも多いようです。

利き顔の判定方法

利き顔を活かした垢抜けテクニック

①髪の分け方

マライア・キャリーに習いましょう!
分け目は右顔に合わせています。
髪の分け方によって、
雰囲気が異なります。
メイクや服装に合わせて分け目を変えると
雰囲気が統一されてグッと垢抜けます。

● 利き顔側で分けた場合
→利き顔は筋肉が発達しているため、
シャープでオトナな雰囲気になります。
すっきり見えるため、写真を撮る場合は
こちらがおすすめ!

● 非利き顔で分けた場合
→利き顔でない方に分け目を作ると、
輪郭が丸く、
なんだか優しげな印象を与えます。

②メイク方法

人間は、左右対称なほど
美人といわれています。
しかし、利き手側の方がメイクがしやすいため
どうしても左右差が出やすくなります。
そのため、メイクは左右対称に
なるように心がけて行いましょう。

メイクをするとき
左右交互に行うことが重要です。
その場合、修正を入れやすい
利き手側じゃない方から
メイクをするようにすると、
調整しやすくなるのでお勧めです!

顔のゆがみを整えるトレーニング

垢抜けテクニックでもご紹介した通り
人間は、左右対称なほど美人といわれています。
利き顔・非利き顔のバランスを取るためには
「表情筋を鍛える」という方法が有効です。
そこで、表情筋を鍛えるための
簡単なトレーニングをご紹介します。

あいうえおストレッチ

【方法】
口を大きく縦横に開いて
「あ・い・う・え・お」と発声します。
※慣れるまではしっかり縦横に広げることを意識しましょう。

あいうえおストレッチの
メリット
・口輪筋を鍛えることで口回りを引き締める
・頬骨筋を鍛えてほうれい線を引き上げる
・口角挙筋が鍛えられることで口角が上がる

参考
※石川県羽咋市/口の体操【あいうえおストレッチ】
/https://www.city.hakui.lg.jp/soshiki/shiminfukushibu/fukushi/7/2/2113.html#container/2023年8月29日  
※モデルプレス/あなたはどっち?“利き顔”を活かして美人顔を作ろう
/https://mdpr.jp/beauty/detail/1666103/2023年8月29日 
※JJ OFFICIAL SITE/「写真で盛れる角度、あなたは知ってる?」自分の利き顔がわかる簡単セルフチェック!
/https://jj-jj.net/beauty/135070//2023年8月29日

タイトルとURLをコピーしました